fc2ブログ

ネタつつき206 - 不可解で非論理的な事が多すぎる件

 まことに残念ながら、日本は不可解で非理論的な事が多々あります。こういうと他国にもあるという人が出てくるのですが、それを言い出すと、全ての事柄が他国にもあればよいという事になり、思考停止と同義になりますので、何故なのか考えてみました。最近起こった、不可解で非理論的な出来事は、首相の靖国参拝が批判的に報道されていることです。
 いくつかの機関の報道を見聞きすると「中国と韓国が怒り国益が失われるから首相の行動はおかしい」と書いています。この報道を読んで、不可解で非論理的な記事だと呆れました。何故ならば、理由が論理的に解説されておらず、結論ありきで書かれているからです。
 第一に報道機関が結論を押し付けているのが気になります。私が求める報道は、正確な情報であり、結論を勝手に決められるのは不快ですし、有害とすら言えるかもしれません。情報を整理整頓して提示してくれれば、結論は自分で考えます。これは思想信条の自由であり、当たり前の考えだと思います。そして、結論を決めつけているという事は、物事を多面的に分析していないと吐露しているのと同じであり、不足している情報があることが伺えます。私は不完全な情報を求めていません。もれなく正確に報道してもらえる事を望んでいます。
 誤解されるかもしれないので明記しておきますが、記者個人の考えや社としての意見を書いてはいけないといっているのではありません。どこまで書き手の考えなのかと、どこまで事実なのかについての線引きが曖昧なので情報の質が悪いことが問題なのです。もし、明確に線引きされていれば、結論は読者が考えられので、思想信条の自由が確保されている、良質な情報だということになります。
 第二に、結論が短絡的すぎる点が気になります。中国と韓国が怒るから国益を損なうだけでは、不足している情報が多すぎます。靖国神社の歴史、中国と韓国の主張、日本政府の主張、阿部総理の主張、これらの情報が圧倒的に不足しています。また、相手国の言いなりになるのが外交ではありませんし、国益とは目先の利益の事を言うのではありません。中国と韓国が怒った→貿易が減る→国益が損なわれるというのはあまりに短絡的です。国益という言葉を出すのであれば、中国と韓国の言いなりになった時に損なわれる国益と、言いなりになって得られる国益を正確に算出しなければなりません。それらの情報があって初めて、国益が損なわれると結論付けられます。ただ、外交というものは、相手国の言いなりになっているだけでよいというものではないと思います。
 第三に報道の主張に一貫性がない点が気になります。自己主張をするのであれば、その意見に一貫性がなければなりません。しかしながら、ある時は「他国にNOを言えない日本政府は駄目だ」といい、ある時は「相手国が怒ったらそれだけで駄目だ」といい、ある時は「曖昧で決められない首相は駄目だ」と報道します。意見が二転三転していますが、どれが本当の意見なのでしょうか?主張に一貫性がなく信頼性がありません。
 第四にそもそも何故、自国の神社に参拝してはならないのかが明確ではありません。「中国と韓国が怒るから」は理由になっていません。それは他国の主観であり、明らかに内政干渉です。論理的な行為として客観的に分析したとき、「自国の神社を参拝する」という行為がなぜ駄目なのか理由を述べなければなりません。また、他国に内政干渉する是非についても論じなければなりません。
 最後に私が問題視するのは、軍国主義との強引な結び付けです。たまに「靖国を参拝するという事は軍国主義の肯定だ」という人がいますが、どのように考え、その結論に至ったのか不明瞭です。論理的に飛躍しすぎています。神社に参拝しただけで軍国主義だというのは、道筋がなく、あまりにも非論理的すぎます。神社を参拝した人は全て軍国主義の人というのであれば、全世界の神社を撤廃するべきだと主張せねば、その人の論理的整合性が保てません。加えて、参拝していない人でも、秘密裏に軍国主義思想を持っている可能性があります。たかだか、「神社を参拝する」という行為だけでは、その人の思想を推し量れません。
 最後に気になるのは、ご先祖様を敬う事をなぜそこまで否定するのかという点です。靖国参拝を批判する人は、ご先祖様を敬う心が一切ないのでしょうか?どちらかというと、そちらの方が人間として問題があるのではないと私は思えてなりません。軍国主義を言うのであれば、他者に対して思いやりを持てない人の方が、その危険性が高いと思います。他者の尊厳を認めない人は、平気で他者を傷つけられるというのは自明です。
 私個人の意見を書きます。靖国参拝の是非については「本人の自由だ」です。日本国内のどこの神社に参拝してもそれはその人の自由です。他人がとやかく言う事ではありません。ましてや、勝手に「参拝したから戦争推進論者だ」などといった思い込みによる決めつけをすることが問題です。思想信条の自由を謳っている報道機関が、勝手に他人の思想を決めつけ断罪している姿は自己矛盾そのものであり、自由主義国家のものではありません。他国が怒ったら何でも間違っているという短絡的な思想は捨て、冷静かつ理論的に報道してほしいです。
 非論理的に空気でヒステリックに騒ぐのは日本の悪い癖です。一刻も早く、理論的に考えることが普通になることを願っています。
スポンサーサイト



テーマ : 政治・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

インドリ

Author:インドリ
みなさん、はじめまして、
コンニチハ。

ボクは、無限の夢(infinity dream)を持つネタ好きな虹色の鳥インドリ(in dre)です。
色々な情報処理技術を啄ばむから楽しみにしてね。

http://twitter.com/indori
は別人による嫌がらせ行為です。
私とは関係ないので注意して下さい。
次はなりすましブログなどをするかもしれませんが、ここ以外でブログをするつもりがないので、ここ以外にインドリのブログがあったとしても無視してください。


何度言っても分からない人がいるので、ここにコメント欄へ書き込むときの注意事項を書きます。


一、社会人としてのマナーをわきまえましょう。
一、妄想に基づく書き込みを止めてください。
一、暴言の類は書かないで下さい。
一、某誹謗中傷サイトの書き込みは彼らの妄想に基づく書き込みですから無視して、ここへ書き込まないで下さい。
一、コメント書く前に他のコメントよく読んでから行って下さい。
一、言いがかかり等の行為を禁止します。
一、その他常識的に考えて迷惑なコメントはしないで下さい。


以上のルールを守れない人のコメントは削除します。



利用上の注意
ここに紹介してある文章およびプログラムコードは正確であるように心がけておりますが、内容を保証するものではありません。当サイトの内容によって生じた損害については、一切の責任を負いませんので御了承ください。


執筆したCodeZineの記事


【VB.NETで仮想CPUを作ろう】

  1. VB.NETで仮想CPUを作ろう
  2. レジスタの実装
  3. 仮想CPUのGUI化
  4. テストドライバの改良
  5. CPUの基礎動作の実装
  6. MOV命令の実装
  7. ADD命令実装
  8. SUB命令実装
  9. INC命令&DEC命令の実装と命令長
  10. MLU命令の実装とModR/Mについて
  11. DIV命令の実装とイベント設計について
  12. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう!
  13. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(前半)
  14. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(後半)


【仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう】
  1. TCP/IPの基礎と勘所
  2. ネットワークアクセス層の勘所
  3. インターネット層の勘所
  4. トランスポート層の勘所
  5. アプリケーション層の勘所
  6. セキュリティの基礎と仮想ネットワークの仕様
  7. GDI+と独自プロトコルの定義



【並列化】
インテル Parallel Studioを使って並列化プログラミングを試してみた
並列プログラミングの効率的なデバッグを実現する「Parallel Inspector」


【TBBシリーズ】
  1. インテル スレッディング・ビルディング・ブロックの概要
  2. インテルTBBから学ぶループの並列化
  3. スレッドセーフとインテルTBBのコンテナ
  4. インテルTBBのスレッドクラス


【OpenMPシリーズ】
  1. OpenMPの基礎構文
  2. OpenMPの実行時ライブラリと並列ループ
  3. OpenMPのメモリモデルとfork- joinモデル

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Ada (9)
COBOL (5)
C (9)
C++ (11)
C# (370)
D (25)
Java (8)
Perl (1)
Ruby (14)
PHP (2)
Boo (2)
Cobra (2)
LISP (6)
F# (33)
HTML (0)
XHTML (0)
CSS (0)
XML (0)
XSLT (0)
Scala (4)
WPF (0)
WF (2)
WCF (0)
LINQ (4)
MONO (5)
Linux (0)
MySQL (0)
ブログ内検索
リンク
最近のトラックバック
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
FC2カウンター