MONOをつつく3-VBはあるの?
【コンパイル手順】
- cd コンパイル対象となるC#ファイルのディレクトリ
- vbnc ファイル名
- 2で生成されたexeファイル
注意点を囀るピヨ。まず1の手順ではドライブがC以外なら/dオプションが必要ピヨ。これはよくハマる罠だから注意してね。2の手順については他にもオプションがある事に注意してね。gmcs --helpで説明が見られるから暇な時に読んでみよう。手順3については特にないよ。
次はUnix系OS(LinuxやFreeBSDなど)は、手順はほとんど同じだけど3の手順に注意が必要ピヨ。Unix系OSではこのexeファイルは異質だからmono exeファイル名にしないと動かないピヨッ。注意してね。
C#の場合は実行ファイル名がバージョン毎に変わったけど、VB.NETはファイル名が変わらないようだ。調べてみたけど、2.0対応のバージョンもvbncだったピヨ。どうなっているんだろ?それで肝心の3.0対応についてだけど、残念ながらC#とは違って現時点ではなかったピヨ。でも、近いうちに作られると思う。