商業簿記をつつく0-簿記って何?
インドリ「今月も欲しい専門書が沢山あるピヨ♪収入があったから買っちゃえ♪」
ドリィちゃん「(いい事考えた)鳥ちょっと来なさい。」
インドリ「何か用?」
ドリィちゃん「お金の使い方がなってないわねぇ。フリーエンジニアたるもの簿記ぐらい出来なきゃ駄目よ。私が教えてあげる❤」
インドリ「有難う♪で、簿記って何?」
ドリィちゃん「(鳥釣れた❤)簿記というのは帳簿記入の事よ。つまり、帳簿を記入するテクニックって言うことね♪」
インドリ「(ドリィちゃんが親切だと不気味だな)何か難しそうだね。ボクは数学と英語を学習しなくちゃならないから遠慮しておくよ。」
ドリィちゃん「難しくないわよ♪しかも、金銭感覚が身に付いたり、お客様の身になってシステム提案する力が身に付いたり、もういい事ばっかりよ♪」
インドリ「ボク、上手い話には乗らない事にしているんだ♪じゃあバイバイ♪」
ドリィちゃん「(ちっ案外とやるわねぇ)ちょっと大げさだったかなぁ?簿記は確かに修得するのに努力が要るけど、ちゃんとした有用な学問って事よ。」
インドリ「それならいいや♪どうせタダだし、役に立つならば教えてもらおうかな♪」
ドリィちゃん「(現金な奴!)いいわよ♪次回から具体的に教えてあ・げ・る❤」
簿記を学ぶのも良いかもね♪フリーエンジニアやSEは企業の収益にも気を遣わないと駄目だからね♪という事で、今回から簿記の記事を書き始めるピヨッ♪みんなもボクと一緒に簿記を楽習しよう♪きっと役に立つピヨ♪じゃあ、まったねー。