COBOLをつつく2-算術計算から分かるコボル0♪コンパイル方法ピヨ♪
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. COMPUTESAMPLE.
DATA DIVISION.
WORKING-STORAGE SECTION.
01 X PIC 9(3).
01 Y PIC 9(3).
01 KEI PIC 9(4).
PROCEDURE DIVISION.
MOVE 10 TO X, Y
COMPUTE KEI = X + Y
DISPLAY X " + " Y " = " KEI.
COMPUTE KEI = X - Y
DISPLAY X " - " Y " = " KEI.
COMPUTE KEI = X * Y
DISPLAY X " * " Y " = " KEI.
COMPUTE KEI = X / Y
DISPLAY X " / " Y " = " KEI.
STOP RUN.
END PROGRAM COMPUTESAMPLE.
この基本的な餌を何度もつつきながら囀るピヨッ♪先ずはコンパイル方法をつついてみよう。動かないと面白くないからね♪
cobc -x compute.cob
このコマンドをコマンドプロンプトから実行しよう♪おっと、言い忘れていた。コンパイル前にCDコマンドでサンプルファイルのディレクトリへ移動しておいてね♪
CDコマンドのやり方は・・・
cd /d ディレクトリ名
例えば、CドライブにあるCOBOLディレクトリに移動する場合はこうするピヨ♪
cd /d C:\COBOL\
これでOK!無事コンパイル出来たら何も言ってこないから、次は実行してみよう♪
compute.exe
そうしたら・・・
010 + 010 = 0020 010 - 010 = 0000 010 * 010 = 0100 010 / 010 = 0001
とコマンドプロンプトに表示されるピヨッ♪桁がそろっていて綺麗だね♪
次回からはこのプログラムを元にCOBOLの要素をつついていくピヨ♪お楽しみに♪