OCamlの周辺をつつく0-OCaml Browser始動♪
OCaml Browserは、OCamlでGUIを扱うためのLablTkライブラリを使って書かれているんだ。ということは、Tcl/Tkをインストールすれば使えるということになるピヨ♪ということで、これからこのライブラリのインストール方法を書くピヨ♪
先ずはここにアクセスしてみて♪すると、ずらーと色々なものが出てくるピヨ。この中から、Active Tclを探してクリックしよう!Ctrl+Fで検索したら早いよ。そしたら、次はOS名が色々出てくるからWindowsをクリックしよう。ここまではOKだよね?ここからが注意が必要なんだけど、この時点で数字(ヴァージョン)が沢山表示されているから決断しなければならない。多くの人が最新ヴァージョンを選んでしまうと思うけど、ここはグッとこらえてヴァージョン8.4.19を選ぼう!そうしないとOCaml Browserは動かないピヨ。ここまできたらあとは簡単、ActiveTcl8.4.19.1.286921-win32-ix86-threaded.exe をダウンロードして実行するだけ♪おっと忘れるところだった。インストールが完了したら環境変数PATHにダウンロードした場所\binを追加しなくてはならないピヨ。注意してね♪
環境変数の編集方法は分かるよね?一応説明しておくピヨッ!今から言う順番にアクセスしてね♪
スタート→コントロールパネル→システム→詳細設定タブ→環境変数ボタン
到~着♪もしPATHをまだ作っていない場合は、新規でPATHを作り、ある場合は編集をしてね♪値はダウンロードした場所\binだよぉ。編集する場合は、;を忘れちゃ駄目!注意してね♪こんな感じにするんだ。
C:\foo;C:\Tcl\bin
お疲れ様♪これでついに便利なブラウザが使えるピヨ♪場所は・・・
スタート→全てのプログラム→Objective Caml→Caml Browserだよ♪
便利だから使おう♪♪おしまいピヨ。