プログラミングをつつく0-プログラミングって何?
ドリィちゃん「またデスマーチだわ・・・仕方ない!家でも仕事するか。」
インドリ「ねぇ、何しているの?」
ドリィちゃん「誰?」キョロキョロ
インドリ「ボクだよ。ボク。前に居てる鳥のインドリだよ。」
ドリィちゃん「うわっ!!!鳥が喋ったぁー。」
インドリ「驚かしてごめん。何か面白そうな事しているなって思ったんだ。」
ドリィちゃん(鳥が喋るなんて・・・鸚鵡の一種?一体何なのかしらこの鳥は・・・そうだ!この鳥にプログラミング教えたら手伝ってくれるかも)
「これはプログラミングよ❤」
インドリ「プログラミング?」
ドリィちゃん「そうよ。こうやって呪文の様なものを書いて、それでPCに命令を与えて、人間が求めている結果を出すのよ。」
インドリ「何だか難しいピヨ。」
ドリィちゃん「大丈夫よ❤サルでも出来るっていうぐらいだから鳥でも出来るわよ❤面白いわよぉ~。」
インドリ「じゃあ、やってみようかな?」
ドリィちゃん「じゃあ、キーボードの前に来て。しまった!鳥には指が無いからキーボード叩けないぃぃ。」
インドリ「?大丈夫だよ。ボク指あるもの。ほら」
ドリィちゃん(うわぁー本当にあるわ。もしかして始祖鳥の一種?何だろうこの鳥の種類は・・・・・・まぁいいか。) 「そう。それは幸いね。じゃあ、何言語したい?」
インドリ「言語?ボク、日本語ならば読み書きできるよ。」
ドリィちゃん(鳥なのに読み書きまで出来るとは・・・) 「あのね。パソコンはそんな難しい言葉理解できないのよ。理解できるのは0か1だけよ。」
インドリ「0か1?でも今画面見たら、文字が沢山並んでいるよ?」
ドリィちゃん「それはね。予めそうなるようにプログラミングされているからなのよ。でも、これについては難しいから今は気にしないで。」
インドリ「分かったピヨ♪ボク一度に三つ以上覚えられないから丁度良いや♪」
ドリィちゃん(やっぱ鳥頭なんだ・・・)「人間だって一度に沢山のことは覚えられないわ。そうねぇ・・・プログラミングは何って所から始めるわ。」
インドリ「わーい♪ピヨピヨピヨ♪」
ドリィちゃん「其の一。パソコンは馬鹿だから専用の言葉を使う。これをプログラミング言語といいます。」
インドリ「プログラミングは、専用の言語を使ってするんだね♪」
ドリィちゃん「そうよ。プログラミング言語自体の説明は後回しにするわ。其の二、プログラミング言語の命令を組み合して、パソコンに人間が求める事を実行させます。」
インドリ「イメージが湧かないピヨ。例えばどんなの?」
ドリィちゃん「イメージ的には・・・1+1を計算しろ。その結果を画面に出力しろ。てな感じよ。」
インドリ「結構面倒そうだね。」
ドリィちゃん「そうよ。でも・・・ここで其の三、面倒だけども一度プログラミングした事は、何度でも高速かつ正確に処理されるわ。」
インドリ「一度1+1のプログラミングをしておけば、何度でも2って表示されるって事?でも、そんな事ボクでも分かるピヨ。」
ドリィちゃん「それがねぇ、不思議な事にかなり複雑な事でも実力さえあれば出来るのよ。複雑な事でもパソコンは、高速かつ正確に何度でも同じことをやってくれるから便利なのよ❤」
インドリ「まだよく分からないけど、便利なんだね♪」
ドリィちゃん「そうそう。初めはそんな認識でいいわ。じゃあ明日から少しずつ説明していくわ。」
インドリ「わーい♪」
【まとめ】プログラミングとは、専用の言語を使ってパソコンに何かをさせる行為である。パソコンは複雑な事を理解できないので、細かい単位で命令をしなければならず面倒だが、一度プログラミングしておくと非常に高速かつ正確に処理をするので便利である。
良い思い出ピヨ♪この時はまだ、プログラミングって何んだかよく分からなかったけど、この日以降プログラミングを習っているうちに自然と分かるようになったピヨ♪案ずるより産むが易しだから気楽に始めよう♪今後も初心者用に、プログラミングについて囀っていくから楽しみにしてね♪