fc2ブログ

中の人の徒然草265

昨日毎日の日課である散歩に行こうとしたら妹に呼び止められました。

妹「私も行く❤」
私「大丈夫か?1時間ほど歩くぞ。」
妹「大丈夫♪大丈夫♪私毎日働いているんだから、それぐらい体力あるわよ。」
私「ならいいけど・・・ところでなんで今日に限ってついて来るん?」
妹「ほら、こないだ王将で結構食べたやん。」
私「ああ、止めたのに結構食べていたよな。」
妹「うん♪だから体重1Kg増えちゃった❤」
私「そうか・・・じゃあ行くか。」

という事で妹と二人で三保をする事になりました。
最初の5分妹はご機嫌で歩いていました。

妹「ねぇねぇ、お兄ちゃんあれ見て♪」
私「おっ山も秋色になってきたな。」
妹「秋っていいよね♪あの物悲しい雰囲気が好きなの❤」
私「ああ、秋の雰囲気って結構いいよね。」

でも10分経過すると妹の口数が少なくなり始めました。

私「大丈夫か?」
妹「うん♪このぐらいの坂道へっちゃらだよ。でも、もう大分歩いたんじゃないかな?」
私「まだ10分ぐらいしか経っていないけど・・・」
妹「えっ・・・・・・・」
私「引き返そうか?」
妹「10分ぐらい平気だよ!」

さらに5分ぐらい経過する妹の口数が0になりました。

私「大丈夫か?!!!!!!!」
少し後ろを振り返った私は吃驚しました。
というのも、ダークオーラを漂わせ、まるでゾンビの様な妹が居たからです。
妹「えっっとぉ・・・ちょっとまずいかも・・・」
私「引き返すぞ。」
妹「はぁはぁはぁ・・・・坂がないルートにしてね・・・はぁはぁはぁ」


仕方が無いので平坦な最短ルート(5分ぐらい)で帰りました。
妹はきっとコタツムリだから体力ないんだろうな・・・
スポンサーサイト



テーマ : 裏事情
ジャンル :

コメントの投稿

非公開コメント

妹を背負って帰宅してほしかったなぁ。
それとも背負えないほど...

Re: タイトルなし

> 妹を背負って帰宅してほしかったなぁ。
> それとも背負えないほど...

いくら妹が50Kgぐらいとはいえ嫌です。

ここは妹さんの名誉のためにも40キロ位を言うべきでしょう。

妹さん、まだ若いと思うのですが、
その体力ではこの先年取った時に心配ですね。

ウォーキングに着いてくるということは、
運動しなくてはいけないという自覚はあるのかもしれませんね。
ちなみに、妹さんの身長は何cmですか?

Re: タイトルなし

> 妹さん、まだ若いと思うのですが、
> その体力ではこの先年取った時に心配ですね。
>
そうなんです。

> ウォーキングに着いてくるということは、
> 運動しなくてはいけないという自覚はあるのかもしれませんね。
> ちなみに、妹さんの身長は何cmですか?
身長165ぐらいで体重51~52Kgです。
去年は48Kgぐらいだったので太ったと本人も自覚しております。
私としては50ぐらいでもいいと思っています。
あんまり痩せすぎると健康に悪いと思いますが、女性ってとにかく減らしたがるんですよね。

身長と体重だけ見ると、標準からやや痩せって
感じでしょうか。

> あんまり痩せすぎると健康に悪いと思いますが、女性ってとにかく減らしたがるんですよね。

そうですね。
痩せすぎはあまり格好良くないと私は思います。
私の友人の女性は、妹さんと同じ体形(身長・体重・運動不足さえもw)だったんですが、
ジムに通って、筋肉を増やしていったら普段の生活が
すごく楽になったと言っています。
冷え症とか直ったらしいです。
体重は少し増えたみたいですが。

不摂生しても体形保てるのは、若いうちだけですよーw
なので、妹さんにもジム通いをオススメします。

Re: タイトルなし

> 不摂生しても体形保てるのは、若いうちだけですよーw
> なので、妹さんにもジム通いをオススメします。

有難う。妹に言っておきます。
プロフィール

インドリ

Author:インドリ
みなさん、はじめまして、
コンニチハ。

ボクは、無限の夢(infinity dream)を持つネタ好きな虹色の鳥インドリ(in dre)です。
色々な情報処理技術を啄ばむから楽しみにしてね。

http://twitter.com/indori
は別人による嫌がらせ行為です。
私とは関係ないので注意して下さい。
次はなりすましブログなどをするかもしれませんが、ここ以外でブログをするつもりがないので、ここ以外にインドリのブログがあったとしても無視してください。


何度言っても分からない人がいるので、ここにコメント欄へ書き込むときの注意事項を書きます。


一、社会人としてのマナーをわきまえましょう。
一、妄想に基づく書き込みを止めてください。
一、暴言の類は書かないで下さい。
一、某誹謗中傷サイトの書き込みは彼らの妄想に基づく書き込みですから無視して、ここへ書き込まないで下さい。
一、コメント書く前に他のコメントよく読んでから行って下さい。
一、言いがかかり等の行為を禁止します。
一、その他常識的に考えて迷惑なコメントはしないで下さい。


以上のルールを守れない人のコメントは削除します。



利用上の注意
ここに紹介してある文章およびプログラムコードは正確であるように心がけておりますが、内容を保証するものではありません。当サイトの内容によって生じた損害については、一切の責任を負いませんので御了承ください。


執筆したCodeZineの記事


【VB.NETで仮想CPUを作ろう】

  1. VB.NETで仮想CPUを作ろう
  2. レジスタの実装
  3. 仮想CPUのGUI化
  4. テストドライバの改良
  5. CPUの基礎動作の実装
  6. MOV命令の実装
  7. ADD命令実装
  8. SUB命令実装
  9. INC命令&DEC命令の実装と命令長
  10. MLU命令の実装とModR/Mについて
  11. DIV命令の実装とイベント設計について
  12. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう!
  13. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(前半)
  14. 機械語駆動式 関数電卓を作ろう! 解答編(後半)


【仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう】
  1. TCP/IPの基礎と勘所
  2. ネットワークアクセス層の勘所
  3. インターネット層の勘所
  4. トランスポート層の勘所
  5. アプリケーション層の勘所
  6. セキュリティの基礎と仮想ネットワークの仕様
  7. GDI+と独自プロトコルの定義



【並列化】
インテル Parallel Studioを使って並列化プログラミングを試してみた
並列プログラミングの効率的なデバッグを実現する「Parallel Inspector」


【TBBシリーズ】
  1. インテル スレッディング・ビルディング・ブロックの概要
  2. インテルTBBから学ぶループの並列化
  3. スレッドセーフとインテルTBBのコンテナ
  4. インテルTBBのスレッドクラス


【OpenMPシリーズ】
  1. OpenMPの基礎構文
  2. OpenMPの実行時ライブラリと並列ループ
  3. OpenMPのメモリモデルとfork- joinモデル

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Ada (9)
COBOL (5)
C (9)
C++ (11)
C# (370)
D (25)
Java (8)
Perl (1)
Ruby (14)
PHP (2)
Boo (2)
Cobra (2)
LISP (6)
F# (33)
HTML (0)
XHTML (0)
CSS (0)
XML (0)
XSLT (0)
Scala (4)
WPF (0)
WF (2)
WCF (0)
LINQ (4)
MONO (5)
Linux (0)
MySQL (0)
ブログ内検索
リンク
最近のトラックバック
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
FC2カウンター