中の人の徒然草311
最近並列処理について学習していると、並列処理関連の書籍にJavaを使った良書のお蔭でJavaが偉大に見えてきました。JavaのAPIがそこまで考えて作られているとは思わなかったです。
.NET Frameworkにも並列関連があり、.NET4.0でさらに増えるので非常に楽しみです♪
.NETにもAPIの設計思想を書いた本があったらいいのにな・・・
インサイド.NET Frameworkー並列処理編とか出版されたら即買います!
そういえば、意外と設計思想本が少ないですよね。やはり企業秘密なのでしょうか?
特にAPIの思想本が少ないです。設計思想を知らないと真に使いこなせないのでそこは是非とも書いてほしい。 一番理想的なのはMSDNなどのマニュアルに直接書く事ですが、書籍でも一向にかまいません。
それはさておき、身の回り物の設計思想って結構おざなりになっていますよね。
もし、自分が買った髭剃り機に設計思想が書いてあったら私ならばその品に愛着を持ちます。 そうすれば面白い事になると思います。こんな感じで・・・
A「俺が使っているX社のジェットストリームシェーバーEXは剛毛のトーマスが50年も研究して作った一品だぜ!どんな剛毛でもそれるすぐれものだ。こいつに勝てる奴はいねぇ。」
B「いやそれならば、私の使っている男気剃刀三郎をお勧めするよ。これは、鎌倉時代から伝わる秘伝の製法を使った日本の伝統工芸が生み出した至高の品だ。元々名匠と呼ばれた刀職人三郎が作ったものなんだけど、人を殺す道具を作るのに疑問を感じた三郎が悩んだ末、肌は切れないが体毛ならば切れる不殺の刀を目指して作った究極の剃刀なんだ。」
物を大切にする心が失われている昨今に於いて、これはいいと思います。